なまちゃろぐ

ちいさな工夫でたのしい暮らし

第2回QTA(九州手帳愛好会)オフ会に参加して、テチョラーさんとつながる楽しさを実感! #QTA_off

f:id:namachalog:20151114132849j:plain こんにちは。QTA(九州手帳愛好会)メンバーの、なまちゃ(@namatea_bsc)です。
先日、QTAの第2回オフ会に参加してきたのでレポします。

手帳という共通の趣味を通じて、人とつながる楽しさを感じてきました♪

第2回オフ会プログラム

QTAとは?

QTA(九州手帳愛好会)は、2015年7月に発足した会です。

九州の手帳がすきな個人どうしがつながり、より楽しい手帳ライフにつながることを目標としています。
おもな活動は、九州各地でのオフ会の開催です。
(引用:QTA(九州手帳愛好会) - Doorkeeper)

今回のオフ会は2部構成でした。
第1部は昼食を食べながらのテーマトーク、第2部は場所を移動して万年筆&インクワークショップが行われました。

最初にお断りしておきますと…
今回のオフレポでは、「QTAオフに参加して楽しいと感じたところ」を重点において書いているので、
参加者のみなさまの素敵手帳についてはあまり書いていません…
みなさまの手帳の活用については、他の参加者さんのレポを見ていただければと…(他力本願)

ryskyshd.com

ryskyshd.com

deko9696.hateblo.jp

 第1部:テーマトーク『ここにこだわる!こう使う!来年の手帳』

博多 弁天堂さんにて、13名+お子さん2名で、昼食を食べながらのテーマトークが行われました。

f:id:namachalog:20151114132734j:plain お手ごろなお値段で、ボリュームたっぷりの定食でした。おいしかった。

テーマトーク

来年の手帳について1人ずつ紹介していきました。

実際に使っている手帳を回して見せてもらったり、スライドを印刷してプレゼンをされていたり、自由に質問したりしながら過ごしました。
話すよりも聞きたい!という方のために「リスナー制度」もあり、利用されている方もおられました。

今回13名の参加ということで、使われている手帳も多数… f:id:namachalog:20151114132837j:plain

ほぼ日手帳(オリジナル、WEEKS)、EDiT、MDダイアリー、ジブン手帳、モレスキン能率手帳ゴールド、NOLTY、ワナドゥ手帳、ESダイアリー、システムダイアリー、自作手帳などなど…

知らない手帳や、気になっていたけど初めて中身を見る手帳もあって、興味津々でした。
素敵な手帳、憧れの手帳を生で見られるのは、とっても刺激的です。

第2部:万年筆&インク試し書きWS

弁天堂さんの近く、岩田屋さんのバンケットルームをお借りして行われました。

2部には10名の方が参加。 まずはスイーツを食べながら(もちろん手帳について)雑談… f:id:namachalog:20151114132752j:plain

その後、参加者さん有志の方が持ち寄った万年筆やインクを自由に試し書きをさせてもらいました。

見てくださいこの光景!! f:id:namachalog:20151114132807j:plain f:id:namachalog:20151114132823j:plain とってもきらきらしてるでしょう?

愛用の手帳に万年筆を試し書きさせてもらったり、つけペン片手に気になるインクを試させていただきました。
素敵な万年筆やインクに囲まれて、まさにワンダーランドでした(笑)

万年筆は19本、インクは33種類くらいあったかと思います。
ちなみにパイロットの色彩雫は12色ありました。色彩雫は24色なので、半分揃った!その他、KobeINK物語やキングダムノートなど…気になっていたインクがたくさん!

私はエルバンのインクを布教してきました(`・ω・´)

オフ会で感じたこと

 手帳を通して人とつながる楽しさ

今回のオフ会で感じたのは、「手帳」という共通の趣味を通して、人とつながることの楽しさと得られる刺激の大きさ。

以前、日本手帖の会さんのツイッターイベントに参加したときにも感じたのですが、リアルタイムでのやりとりというのはとても楽しいです。
でも、目の前に実際の手帳があって、それを見せてもらいながらor見せながらやりとりするのはもっと楽しいです。

誰かが手帳の悩みを呟いたら、その場にいるみんなで解決策を考えたり…

私が「ほぼ日手帳を使ってみたい」と話したら、いろいろな方が話しかけてくださいました。
おかげさまで帰りにお買い上げでしたww

それから、前回のオフ会で私の手帳の使い方を見て、使い方をちょっと変えてみたよーと話しかけてくださった方がいて。これはとっても嬉しかったです。

私も、いろいろな方の手帳を見て刺激を受けたり、使い方を考えたりしています。「幸せ太り」した手帳がとっても素敵で、私も手帳を太らせたい!

こんな風に手帳を通してつながっていくのがとっても楽しい。

初心者にもやさしい

上述しましたが、QTAオフには「リスナー制度」があります。
「しゃべるのはちょっと…でも、手帳の話を聞いてみたい」という方でも、安心して参加できるかなと思います。

今回、2部のWSでは万年筆やインクの試し書きをしましたが、わたし、まんねんひつあんまりくわしくない。
そこで、「QTA万年筆マイスター(今、勝手に命名)」に万年筆について教えてもらいました。
とても丁寧に教えてくださって、下手な店員さんより詳しい(笑)

手帳をがっつり使いこなしている人や、万年筆にとっても詳しい人だけで盛り上がる感じではなく、初心者さんでもウェルカムな感じが、とってもいいなーと思いました。

おわりに

好きなものを通じてつながるのって、とっても楽しいなーと実感しました。
手帳ももっともっと好きになりましたよ(^^)♪

主催のお二方、本当にありがとうございました。

QTAでは、今後もイベントの企画を予定されています!
九州やお近くの方は、よかったらぜひ…!

QTA@九州手帳愛好会 (@QTA_off) | Twitter

QTA(九州手帳愛好会) (@qtatecho) • Instagram photos and videos

関連記事

namachalog.hatenablog.com

namachalog.hatenablog.com